海水水槽初心者日記

海水水槽初心者が立ち上げからの紆余曲折を綴ります。

復活の海坊主!沈黙の1年半の海水水槽ダイジェスト!

ご無沙汰してます。海坊主です。

いや〜ブログの放置半端ないですね。
気づけば1年半も放置していました。。。

過去に訪問された方はもう水槽たたんでんじゃねえかとお思いでしょう。
ところがどっこい海水水槽の道を突き進んでいます。

今はインスタグラムを中心に活動しています。

前回の記事からだいぶ空いたので今回は振り返りのダイジェスト版で送りいたします。
前回の記事を読んでいるとリーフリンクの設置とベラ捕獲まででしたね。

 

●悲劇の始まり

実はこの直後、悲劇がおこります。
サンゴ水槽で砂を撒き散らしていたベラですがハリセンボン水槽へお引越ししました。

これが全ての悲劇はじまりでした。

2〜3日後でしょうか、朝ハリセンボン水槽を覗くとボンちゃんが動かずじっとしています。
完全に動きが止まっていたと思います。

なにが起きたかすぐにはわからず途方にくれていました。
後に考えてみましたが以下が原因だと思います。

ハリセンボン水槽は長期間にわたり底砂を敷いていましたが一度もリセットしておらず砂の中では嫌気層が作られています。

そんな嫌気層の砂にもぐったベラは砂を掘りまくります。

そして嫌気層から放たれる硫化水素の発生!

これが原因でした。

数センチのハリセンボンベビーから飼育をはじめ3年半共にしてきたボンちゃんが突然の事故死となりました。

水槽から取り上げてサイズを測定してみるとなんと25センチまで成長をしていました。

▼追悼画像(2016.6.10)

 

 f:id:marine_aqua:20160610070340j:plain

 

われながらこの事故に反省をし、長らく共にしたボンちゃんとの思い出をかみ締めながら埋葬しました。

これが去年の6月の悲劇でした。

 

●300Hi水槽をたたみ300キューブ立ち上げ!夏を快適に!

さみしくなった水槽も何とかしなくては!

ってことでボンちゃんのいなくなったスペースに300キューブ水槽を設置することにしました。
マメスナメインの水槽を作りたく魚はいれずに海道河童と外部フィルターでまわしてみました。

▼立ち上げ直後(2016.6.12)

 

f:id:marine_aqua:20160612164716j:plain 

 

そして夏を快適に乗り切るためにメイン水槽とマメスナ水槽へクーラー新調!
ZCα-200と当時話題になっていたTEGARUクーラーです。

▼NEWクーラー(2016.7.13)

 

 f:id:marine_aqua:20160713202024j:plain

 

これでエアコンぶん回しも必要なくなります。

そんな時期でした、ついに我が家の引越しが本格的に決まり、念願のマイホームの新築が始まりだしましたのでしばしアクアはお休みしていました。

が、こっそりサンゴの追加も忘れていません。

▼巨大コモンサンゴ(2017.7.9)

 

 f:id:marine_aqua:20160709162641j:plain

 

▼300箱庭マメスナ(2016.9.11)

 

f:id:marine_aqua:20160911211030j:plain 

 

でもここからは引越し計画準備に終われる日々となります。

 

●小さなヒトデの大量発生そして大引越し計画へ

2016年の秋口よりサンゴの調子があがりません・・・
コモンも白化をはじめウィスカーズなどのLPSも不調の兆し。

水槽を眺めると小さな星のようなヒトデ発見。

▼ちびヒトデ

 

 f:id:marine_aqua:20161213224010j:plain

 

▼テデトール

 

f:id:marine_aqua:20161224201416j:plain 

 

2016年も残りわずか、2017年の新年早々には新居へ引越しが決まっています。
この悪いヒトデを新居へ連れて行くこともならず新居では水槽一新することを決意しました!
リセットというよりかは新規立ち上げです!この長年親しんだオーバーフロー水槽ともお別れです。

▼不調水槽全景(2016.11.6)

 

 f:id:marine_aqua:20161106193843j:plain

 

そんなこんなで2016年も無事(?)終えることが出来、来る2017年の引越しへと進みだします。

▼完成間近の我が家(2017.12.18)

 

f:id:marine_aqua:20161218131353j:plain 

 

気になる新水槽ですがとあるアクアリストが1年も使用していないオルカ水槽一式を受け継ぐことになりました。
年明け早々引越しをはじめます。

水槽の荷物だけでかなりの量です。捨てれるものはほとんど処分してもどんどん出てきます。人間の引越しをよそに必死で水槽道具を整理して生きます。

▼水槽関連の整理(2017.1.14)

 

 f:id:marine_aqua:20170114145841j:plain

 

人より先に水槽関連荷物以外の新水槽一式を先に新居へ運びます。

▼オルカ水槽一式仮置(2017.1.15)

 

f:id:marine_aqua:20170115130536j:plain 

 

▼水槽立ち上げ(2017.1.21)

 

 f:id:marine_aqua:20170121194608j:plain

 

そして翌日生態の引越しへと進みますが肝心の人が暮らす引越しはほったらかしています・・・ごめんね嫁・・・

▼生体の引越し(2017.1.22)

 

f:id:marine_aqua:20170122151038j:plain 

 

やっとここでひと段落ですがここからは新しい水槽のコンセプトへ続きます。

 

●ライブロックレイアウトを極める

今回の立ち上げにあたりレイアウトにかなりこだわることにしました。
まずありきたりにならないようにライブロックの選定からはじめます!
まず一目ぼれしたスペシャルロックを突入!
かなりの大きさでひとつだけで迫力満点です。

スペシャルロック(2017.1.22)

 

 f:id:marine_aqua:20170122212230j:plain

 

ラピュタのような水景が目標です。
ここからも時間をかけて必死にライブロックを探していきます。

サンゴがなくてもライブロックだけで迫力を出すことが目的です。

いろいろレイアウトを見直し時には水槽の向きまで見直しをかけてじっくり時期をかけてみていきます。

▼ライブロックレイアウト全景(2017.3.19)

 

 f:id:marine_aqua:20170219212514j:plain

 

まだまだ納得できません。春はただただライブロックを捜し求める季節となりました。
そんななかでとある方より珍しいライブロックがあるとの情報を耳にしてとんでもないライブロックに出会いました。

スペシャルロック2(2016.6.3)

 

 f:id:marine_aqua:20170603120204j:plain

 

自然が作り上げた奇跡的な形状をしたスペシャルライブロックです。
よだれがたまりません・・・
こいつをレイアウトに加えるのは苦労しました。

結果、御堂のような神々しいライブロックレイアウトを極めました。

スペシャルライブロックレイアウト(2016.6.10)

 

 f:id:marine_aqua:20170610170358j:plain

 

立ち上げから約半年で納得できるレイアウトの完成です。
これでようやくサンゴを追加することができます。

サンゴのすばらしい水槽を目指して突き進むのみです。

 

●そして現在へ

まずは大好きマメスナを再度集めだします。
時代はフラグブーム真っ只中ですね。
一粒でもレアなUSフラグはすごい値段をしています。
友情サンゴをいただいたりもしました。

▼マメスナフラグ(2017.6.11)

 

 f:id:marine_aqua:20170611202135j:plain

 

せっかくのライブロックレイアウトに白いプラスチックのフラグ台だともったいないのでライブロックにドリルで穴をあけてフラグライブロックなども作っております。

▼フラグライブロック(2017.6.18)

  

 f:id:marine_aqua:20170618144528j:plain 

 

f:id:marine_aqua:20170618144922j:plain

 

しかしこの後追加したマメスナの塊に糸状のコケが生えていました。
それを目にしたナンヨウハギがコケをつまむようになり何故かそこからマメスナをすごい勢いでつまむようになりほぼ全てのマメスナにダメージ発生・・・

▼無残なフラグたち(2017.7.6)

 

f:id:marine_aqua:20170706221253j:plain 

 

ここで決めました。
ドリー君に退場してもらいます。すぐに里親も決まって一安心。

▼捕獲したナンヨウハギ(2017.7.15)

 

 f:id:marine_aqua:20170715112257j:plain

 


ここから再度サンゴを投入していきます。
入れるのはソフトとLPSです。
夏から秋にかけていい個体を探して徐々にサンゴを追加してなかなかいい具合にあがってまいりました!

▼10月の全景(2017.10.8)

 

 f:id:marine_aqua:20171008191557j:plain

 

やっぱりサンゴ水槽は癒されますね。
6年近くこの趣味を続けていますが今ではたくさんの経験と知識と仲間ができました。
これから先も長く続けていけるようがんばっていくつもりです。
また、インスタグラム中心に戻ると思いますが少しでもブログも更新していくつもりです!(ほんまかいな)

やはり週末に晩酌をしながら水槽を眺めるのは至福の時です!みなさまこれからのもよい水槽生活を!
海坊主を忘れないでね!!では駆け足になりましたがこの辺で・・・

▼至福の瞬間(2017.11.4)

 

 f:id:marine_aqua:20171104202713j:plain

 

今回掲載している写真は全てインスタグラムで発信しています。
よければ以下をフォローしてください!
@arowski2525


それではまた!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村